
こんなお悩みありませんか?
- 設計依頼先が、構造・熱・材料など複合的な課題に対応できない
- 社内リソースが不足しており、アイデアはあっても形にできない
- 試作まではできても、量産までを見据えた設計に弱い
実績豊富な当社におまかせください!

仕様が決まっていなくても、大丈夫。
構想段階からのご相談歓迎。要件整理、構造提案、図面化まで技術的に伴走します。

試作・量産、その先まで見据えて。
試作開発だけでなく、量産設計・共通化・コスト最適化まで一貫対応いたします。

技術課題も解決します
熱対策・軽量化・高効率設計など、蓄積されたノウハウで難題を技術的に突破します。
サービス案内
SERVICE

ゼロから形にします
アイデアだけの段階でもご相談ください。構想設計から図面化、材料選定、調達、試作・組立までワンストップで支援します。

開発まるごと伴走
部分的な設計だけでなく、製品開発全体のマネジメントもお任せください。仕様整理・スケジュール策定から納品まで責任を持って推進します。

未来も見据えた設計
単発の製品開発にとどまらず、シリーズ展開や量産化、EC販売も見据えた戦略づくりを支援。貴社の成長フェーズに合わせてご提案します。
事例紹介
WORKS

農業系スタートアップのドローン開発支援
構想段階から設計・試作・量産立ち上げまでをフルサポート
農薬散布用ドローンの開発において、飛行時間・耐水性・重量バランスなど、現場ニーズに応じた構造設計を提案。図面化や部品選定はもちろん、現地テストを想定した仕様調整や量産準備までを一貫して支援しました。

ドローン用モーターの開発支援
高効率・高耐久のモーターをシリーズ展開へ
性能・コスト・耐環境性を両立するモーターの設計を担当。S/M/Lサイズの共通アーキテクチャを設計し、KV値や出力バリエーションへの展開を見据えた開発マネジメントを実施。将来のラインアップ拡張を視野に入れた設計思想が評価されました。

通信型プロダクトの製品化支援
ものづくり未経験企業を、アイデア段階から製品化までサポート
設計経験のない顧客に対し、製品構想の整理から、機構設計、材料・構造提案、組立性の検証までを一貫して支援しました。
製品化に向けた実現性の高い設計だけでなく、販売・展開を見据えた事業支援も行い、技術とビジネスの両立を実現した開発事例です。
お仕事の流れ
FLOW
- お問い合わせ
- まずはお問い合わせフォームまたは電話にてご連絡ください。
- ヒアリング
- 担当者よりご連絡させていただき、現状の確認やお客様の要望などをお伺いいたします。
- ご提案・お見積り
- ヒアリングした内容を元にお客様にベストなプランとお見積りをご提案させていただきます。
- ご契約・発注
- 秘密保持契約など、発注に際して必要な契約をいたします。
- サービスのご提供
- ご提案させていただいた内容にて業務を実施いたします。
- 確認・納品
- 成果物に対して、ご確認いただきます。必要に応じて修正を行い、納品となります。
- ご入金
- 納品月の末締めで請求書を発行させていただきますので、翌月末にてご入金願います。
会社案内
ABOUT US

MESSAGE
「まだないモノを、かたちにする。」
私たちは、図面一枚ないゼロの状態から、お客様の「こんなものを作りたい」という想いを起点に、構想、設計、試作、量産化までを一気通貫で支える開発パートナーです。
設計図を書くことだけでは、ものづくりは完成しません。誰の課題を、どう解決するのか──今の時代に求められるのは、開発のもっと上流から寄り添う視点です。
私たちは、技術の力で課題を解決し、誰かの「助かった」を生み出すために存在しています。
中小企業・スタートアップの皆様の挑戦に、ぜひご一緒させてください。
株式会社CRAFOVA
代表取締役 又吉康太
PROFILE
二輪車の量産開発から、ドローン、EV、航空宇宙、防衛分野まで、20年以上にわたり設計開発に携わってきました。
本田技研工業では年間500万台の主力車種開発をリード。ナイルワークスでは農業用ドローンの機体設計・量産立ち上げ、トプコンでは宇宙・防衛関連の光学機器開発を担当。
2021年に独立し、現在はCRAFOVAの代表として、中小企業・ベンチャー企業の製品開発を支援。
設計リソースが不足する企業や、ものづくり未経験の企業に対して、「構想から量産まで」を一気通貫でサポートしています。
専門領域:構造設計、モーター設計、光学筐体設計、開発マネジメント
対応分野:ドローン、EV、ロボティクス、精密機器など
会社概要
会社名 | 株式会社CRAFOVA |
代表取締役 | 又吉 康太 |
設立 | 2025年5月 |
所在地 | 〒320-0804 栃木県宇都宮市二荒町5-7 |
TEL | 080-2782-3743 |
事業内容 | ・製品構想段階からの開発支援(課題整理・仕様検討・ロードマップ策定) ・機構設計・筐体設計などの機械設計業務全般の受託 ・試作・検証フェーズにおける設計改善および技術的課題の解決 ・量産設計支援(製図、材料選定、部品手配、組立工程設計など) ・開発プロジェクトの進行管理・技術マネジメントの代行 ・モノづくり未経験企業・新規事業部門への伴走型開発サポート ・プロダクト販促のためのパンフレット制作 |